古本等の寄付のお願い

100周年に向けて古本募金を行っています。

 県立川崎高等学校は、2027年に100周年を迎えます。同窓会柏葉会も卒業生として母校の支援を行いたいと考えています。そのためには、ある程度の資金が必要です。まだ、どの様な事業を実施するのか具体的なことは決まっていませんが、今からでも少しずつ資金を集めていく必要があると考えています。また、昨今地球規模で環境問題等に取り組む目標として、SDG’sが提起されています。柏葉会としてもこの様な動きに鑑みて、資金集めができないかと考えて古本募金を始めます。卒業生が持っている不要になった本やCD等を柏葉会に寄付いただき、これを100周年事業の資金にします。卒業生にお持ちいただいた本を、きしゃぽんという組織に送り、そこで、本を査定して資金を得ます。きしゃぽんは、教育機関への貢献(CSR活動)ということで、手数料・送料その他を取ることはありません。
きしゃぽんのホームページ きしゃぽん

古本募金の方法

  • 卒業生が母校に持参(文化祭の時など)、または、校内事務局宛で郵送する。
    →持参の場合寄付申請用紙があるのでこれに必要事項を記入していただく
  • きしゃぽんのホームページから寄付申込を行う。
    ※業者が本等を取りに来るので日程の調整をする。送料無料
    ※資金を送る口座を柏葉会の口座とする。
    柏葉会の口座は、古本等募金についての第3条寄付を受ける口座で確認してください。
    古本等募金について

古本の寄付ありがとうございます。
2023年9月13日 第32期生(昭和38年卒) 匿名 36冊
    9月15日 第32期生(昭和38年卒) 匿名 48冊
    9月16日 第32期生(昭和38年卒) 匿名 71冊
    9月17日 第32期生(昭和38年卒) 匿名 34冊
    9月25日 第32期生(昭和38年卒) 匿名 157冊
2024年4月13日 第42期生(昭和48年卒) 板橋洋一様 20冊